朝まだき

祈り

タヌキを轢いた 故郷はもう帰れないそこが あなたの最終地親が待っていたかもしれない子が待っていたかもしれないそこであなたは宇宙の分子となった思い出があったのに精神があったのに歩みはどこまでも続いていたのにもう 振り返るだけの人生人生という言...
夕照り

面倒な世界

きれいな人間なんて本当悪人なんてウソ頭が良くなると何かが無くなるのに馬鹿な人間がいるなんて信じられないウソの必要と 不必要曲がった心なんて 世界がその人だけなら正義の人は 相手があればこそ個体だけ一杯の世界になれば何も問題は無いそんな世界で...
思い出

花見

満開の桜が丘の上で光っているこんなに今輝いているのに喜怒哀楽の遺伝子が 通り過ぎていく毎年頼りない心を包んでいるあちらで酒盛りだ人の世の一瞬でしかないのに花の心と呼応して束の間の時を個人のはかなさを共有していく
供養

人生

田舎の町で生まれその町で育ち景色が靄に霞んでいくように何も人生は気付けなかった唯の 細き道であった花を植えたり 巣箱を掛けたり一通りのことはやってみたのだが食い散らかすだけでは何とも仕方のない話で最後の月日に読経をする
供養

矛盾

普通の人でいたいのです変わったことしか出来ませんでしたいつ こうとなったのかもう 終わりなのに幸せは 勘違いの始まり不幸は 人間の始まり何が先で 何が後になるのか花が種から始まるように花が花弁で終わるように一本の道は正しく味気ない人はいつま...
思い出

カエルは見ていた

大きな才能は 全てを受け入れる小さな才能は 全てを拒否しているその間に私達はいるのだが春の田圃の水の中カエルが目だけ出し世の中を見ているどの人間もせわしく せわしく見えて目を見開いていたのは当然のことだった
朝まだき

僅かな希望

残念だけど 世界は一瞬間の堆積残念だけど世界は一人一人の集積でしかないのに繋がっていると願うのは誰かが残した僅かな希望の残光
朝まだき

それぞれの神

偉大な神よ末裔のなりふりを見てあなたの出現を知るやはり 必要が必然を生む無から有は育たない民族の限界は羽搏かない私の民族も根本を引きづっていく民がとどまるかぎり神も羽搏かない
思い出

民衆の願い

気を付けなければならない上に立つ者が必ず優れているとは限らない本当の人は たまにしか出てこない優れて劣る勝者は溢れているそして それに抵抗出来るのは我々の忘れっぽい 当てにならない勤勉さだから 時はゆっくりしか進まない嘆きは満ちるとも
供養

クレージー植木

ずっーと待っていたのにあんなに盛り上がっていたのに二度と彼等は帰ってこなかったあれもこれも 分かってしまったが今でも心は待っているいつも陽は沈みあの山に消えていくとしても